墓じまい・改葬に伴う宗教的儀礼


墓じまい・改葬に伴う宗教的儀礼




















































閉眼供養/お布施


 これは主に仏教での話しですが、現在のお墓を墓じまいし、撤去するには、閉眼供養を行いま

す。別名、御魂抜き(みたまぬき)ともいい、墓石に宿った仏様の魂を抜くための儀式・供養です。

遺骨をお墓から取り出すには、必ず僧侶や住職に閉眼法要(閉眼供養)を行ってもらう必要があり

ます。つまり、魂のこもった石をただの石に戻す意味合いがあります。また、改葬の際など、現在の

墓石を移転先で使用する場合もありますが、墓石を運ぶときには御魂抜きを行い、失礼のないよう

扱います。

 あくまでも、宗教的儀式ですが。石屋や工事業者も儀礼を行わないと着手してくれないことも多々

あります。閉眼供養は、家族などの身内だけで行うのが一般的で、宗派によりいろいろですがお花

を供え、墓前でお経をあげるかたちが多いようです。

 閉眼供養のお布施については、多くは「お気持ちで…」と言われます。確かに決まりはありませ

ん。しかし、いくらお包みしたらよいか悩まれるところでしょう。お寺によってはハッキリと金額を言っ

てくれることもありますが、だいたいは相場を基準とし、お寺の格式や慣習などを考慮して決めれ

ばよいと思います。

寺院の境内墓地では3万〜10万円とされ、とくに格式のあるお寺では、数十万ということもありま

す。これは、閉眼供養のお布施には、これまでお世話になったお礼としての意味も含まれているか

らだと思われます。まれに、別途、離檀料を要求されることもありますが、一般的には、閉眼供養の

お布施が最後のお布施となります。

また、民間霊園では、僧侶の手配をしてくれることも多く、それほど心配する必要はありません。そ

の場合、霊園の指示に従い、2〜3万円の金額となるでしょう。インターネットでも派遣の僧侶を頼

むこともできます。これも2〜3万円といったところでしょう。


それとは別に、霊園までのお車代(1万円程度)をお包みすることもありますので、注意してくださ

い。

 
前に戻る