寺院墓地における墓じまい・改葬

寺院墓地における墓じまい・改葬










お寺からの改葬の場合、いちばん注意しなくてはならないの
は、改葬先の宗派です。とかく利便のみを考え、宗教・宗派
はどうでもよいと思われている方も見受けられます。本来
は、お寺にお墓があるということは、そのお寺の檀家として
の立場もあるわけですが…、現代においては、その意味も
薄れる傾向にあるのは否めません。しかし、先々の供養を
お考えであれば、同宗派への改葬又は、檀家としての地位
を継続しながら民間墓地へ改葬するという選択肢もあるの
ではないでしょうか?ひとつ以外に知られていないのは、戒
名についてです。戒名は各宗派特徴・規則性があり、何宗か
ということは、ほとんどの場合、わかるようになっていま
す。そのため、無宗派の霊園はともかく、改葬先の宗派に
は気をつけなければいけません。違う宗派の寺院系霊園の
場合、まれに戒名の付け替えをするように言われることもあ
ります。(僧侶から直接、伺ったことですが…、異なった宗
派戒名の故人を供養することは、かなり違和感があるとの
ことでした)その結果として、法外な戒名料を請求されるこ
ともないとは言えません。 まずは、改葬元のお寺とよく話
し合いをすることが肝心です。引きとめられることもあるで
しょう。お寺にとっては、大切な檀家を失うことになります
から…。(法律上は正当な理由なしに改葬を拒否すること
はできません。)余計なトラブルをさけるためにも、事後承
諾はやめましょう。改葬手続きを進める上においても、お寺
の協力が必要です。 多くの相談者がおっしゃることですが
、お寺に対し改葬の申し入れをしに行くのは、それなりに
勇気がいるようです。スムースに話を進めるうえでも、当事
務所をご利用ください。


【墓地の原状復帰について】

改葬が終了したら、使用していた墓地を更地に戻して返還し
なくてはなりません。その費用は墓地使用者の負担となりま
す。寺院墓地の場合、多くは寺院指定の業者があり、改葬
の申し入れをした際に、聞いておくほうがよいでしょう。


檀家をやめる◇離檀について